|
|
|
|
「もっと上手くなりたい」、「大会に出て技術を磨きたい」、「クロカンに行ってみたい」など、向上心のあるパイロットをサポートするために結成されたのが「Tateyama
Team-C」です。もともとは現リーダー藤野が競技活動を単独で行っていた際に、「後から大会に参加するパイロットが出てきた時にサポート出来る環境を作っておきたい」と言う想いから、クラブの同好会的な役割としてスタートしたのが始まりです。
このTeam-Cも2009年に組織体形を一新し、「新生Team-C」として新たなスタートを切りました。競技を通じてパラグライダー飛行に必要な技術や知識、経験を向上させ、「真のパイロット」を目指すと言う高い理念の下に活動を続けて行きます。
|
|
|
|
|
|
|
新生Team-Cでは軍隊に倣った運営システムを取り入れています。従って、メンバーは「隊員」となりメンバーになることを「入隊」と言います。入隊するためには、以下の基準を満たす必要があります。
- 大会やクロスカントリーなどのフライトに興味を持ち、それを実践するための技術・知識向上意欲が旺盛な方
- 「真のパイロット」を目指すと言う理念に賛同出来る方
- 規定の訓練に参加することが可能な方
- 何事も楽しみながら取り組める方
これらを満たすことで入隊が許可されます。 |
|
|
|
|
|
|
新生Team-Cでは従来のロゴも変更されたと同時に、「部隊マーク」、「クラブ章」、「ウィングマーク」、「機体章」などが新設されました。これらは徽章として隊員に配布されます。隊員は、フライトスーツ所定位置に装着することが義務付けられます。部隊帽も支給され、大会参加時などでの装着を義務付けられます。
|
チーム章 |
従来のロゴから変更されました。徽章以外にも、ステッカーなどにも幅広く活用される基本マークです。Team章はフライトスーツ右胸に装着しなければなりません。 |
部隊章 |
新設されたマークです。Team-Cのホームエリアである「立山らいちょうバレー」にちなみ、また、富山県の県鳥である「雷鳥」をデザインしました。部隊シンボルマークとして活用されます。部隊章は、フライトスーツの左上腕部(左肩から数センチ程度下部分)に装着しなければなりません。 |
クラブ章 |
Team-Cの隊員が所属(※義務ではない)するクラブである「Hummingbird Paraglider Club(ハミングバードパラグライダークラブ)」のクラブ章。クラブ章は、隊員がクラブ員であった場合、フライトスーツ右胸にチーム章と併せて装着しなければなりません。 |
ネーム章 |
Team-Cの隊員と認められた証明として授与されるウィングマーク兼ネーム章。一般的に航空機パイロットになると「ウィングマーク」を付与されるが、Team-Cでもそれに倣ってウィングマークを授与しています。ネーム章は、フライトスーツ左胸に装着しなければなりません。 |
ドライバー章 |
Team-C隊員が搭乗する機体を示すドライバー章。機体が変われば再発行されます。ドライバー章はフライトスーツ右上腕部(右肩から数センチ程度下部分)に装着しなければなりません。 |
部隊帽 |
Team-C隊員帽。ツバに模様があるのはリーダー格(佐官)以上。大会参加時などは、必ず装着しなければなりません。 |
|
|
|
|
|
|
|
新生Team-Cでは新たに「階級制度」が導入されました。ただし、これは「上下関係」を表すものではなく、あくまで隊員自身の「競技会におけるフライト実績」を元に決められるものであり、その基準も明確になっています。新入隊員は三曹からスタートしますが、競技会参加経験及び実績のある者に関しては、2004年(主にJPAリーグ戦)まで遡った実績を加味し、実績に見合った階級が与えられます。また、昇進には昇進基準だけでなく、各大会やリーグ戦における実績によって加算条件があります。
|
昇進条件
階級 |
基準 |
一等空佐 |
公式戦におけるタスクフライト積算距離が900Km以上、または積算ゴール回数が40回以上の実績がある者 |
二等空佐 |
公式戦におけるタスクフライト積算距離が700Km以上、または積算ゴール回数が25回以上の実績がある者 |
三等空佐 |
公式戦におけるタスクフライト積算距離が500Km以上、または積算ゴール回数が17回以上の実績がある者 |
一等空尉 |
公式戦におけるタスクフライト積算距離が300Km以上、または積算ゴール回数が12回以上の実績がある者 |
二等空尉 |
公式戦におけるタスクフライト積算距離が200Km以上、または積算ゴール回数が8回以上の実績がある者 |
三等空尉 |
公式戦におけるタスクフライト積算距離が100Km以上、または積算ゴール回数が5回以上の実績がある者 |
一等空曹 |
公式戦におけるタスクフライト積算距離が50Km以上、または積算ゴール回数が3回以上の実績がある者 |
二等空曹 |
公式戦におけるタスクフライト積算距離が20Km以上、または積算ゴール回数が1回以上の実績がある者 |
三等空曹 |
新入隊員 |
|
加算条件
加算対象 |
その時の階級 |
待遇 |
公式大会(主にJPAリーグ戦)優勝 |
空曹
空尉
空佐 |
二階級昇進
一階級昇進
100Kmをフライト距離に加算 |
公式大会準優勝 |
空曹
空尉
空佐 |
一階級昇進
50Kmをフライト距離に加算
50Kmをフライト距離に加算 |
公式大会第三位 |
空曹
空尉
空佐 |
30Kmをフライト距離に加算 |
公式リーグ戦リーグ優勝 |
空曹
空尉
空佐 |
三階級昇進
二階級昇進
一階級昇進 |
公式リーグ戦リーグ準優勝 |
空曹
空尉
空佐 |
二階級昇進
一階級昇進
100Kmをフライト距離に加算 |
公式リーグ戦リーグ第三位 |
空曹
空尉
空佐 |
一階級昇進
70Kmをフライト距離に加算
70Kmをフライト距離に加算 |
|
|
|
|
|
|
|
新生Team-Cでは、大会でゴール実績に応じて「ゴール徽章」を授与します。また、「大会優勝」および「リーグ戦優勝」の実績にはそれぞれの徽章を授与して栄誉を讃えます。
|
ゴール章
徽章 |
実績 |
|
公式戦において1回のゴール実績を持つ者に対して授与されます |
|
公式戦において2回以上9回以下のゴール実績を持つ者に対して授与されます |
|
公式戦において10回以上19回以下のゴール実績を持つ者に対して授与されます |
|
公式戦において20回以上29回以下のゴール実績を持つ者に対して授与されます |
|
公式戦において30回以上39回以下のゴール実績を持つ者に対して授与されます |
|
公式戦において40回以上49回以下のゴール実績を持つ者に対して授与されます |
|
公式戦において50回以上のゴール実績を持つ者に対して授与されます |
|
勝者章
徽章 |
実績 |
|
公式戦において優勝した者の栄誉を讃えて授与されます。
実績は、総合、クラスを問いません。 |
|
公式リーグ戦においてリーグ優勝した者の栄誉を讃えて授与されます。
実績は、総合、クラスを問いません。 |
|
|
|
|
|
|